部活動

2017年8月の記事一覧

「多賀城市内まちあるき」in English

 7月19日、JICA主催フィリピン青年研修で災害リスクエリアを訪問していたフィリピンの方々に、多賀城市内の被災について案内する「まちあるき」を英語で行いました。多賀城イオンの屋上から「都市型津波」について、また本校生徒の設置した「波高標識」や語り継がれている「末の松山」、昨年の「砂押川の遡上」について説明しました。

  

  

 その後、学校に戻り語学研究部からは「七ヶ浜の復興」の様子を話し、フィリピンの方からは「フィリピンの文化」について説明していただきました。移動のバスの中や歩きながらも英語を使いながら話をしたり、お土産のお菓子をいただいたりしてフィリピンを身近に感じられる機会にもなりました。

続・キズナプロジェクト 2017

 東日本大震災の翌年に、キズナプロジェクトとして10名がアメリカ訪問の機会をいただいただいたことをきっかけに、翌年から語学研究部は『続・キズナプロジェクト』として外国の方に多賀城を知ってもらう活動をしています。毎年数ヶ月前から部員が企画・準備を行います。今年度は多賀城市国際交流協会の協力も得て、インドネシア、フィリピン、タイの方々と交流をすることができました。

  1. 料理交流 (フィリピン伝統料理アドボ、おにぎり、あんみつ)
  2. ワークショップⅠ 「災害時の避難について」
  3. ワークショップⅡ 「減災アクションカードゲーム」
  4. まちあるき
    新田中集会所→砂押川→波高標識→末の松山→多賀城駅

  

  

 参加者からは、「初めておにぎりを作り、日本の食文化に触れて楽しかった。」「災害の備えを考えさせられた。」「情報を共有して、次世代に伝えたい。」「同じような災害被害を受けるアジアでも共有しよう。」「Bad experience is a good teacher. 2011年のことから、しっかり学び合おう。」という感想や考えを聞くことができました。
 また、生徒は「数ヶ月前から、企画・運営して準備も英語の原稿やパワーポイントの作成など大変だったが楽しんでもらい、感謝してもらいとても達成感を感じました。」という感想をもちました。