ブログ

ぼうさいこくたいに参加しました!

【日時・場所】令和6年10月19日・20日
【場所】熊本城ホール、花畑広場、熊本市国際交流ホール
【評価】
熊本県熊本市で防災推進国民大会2024(ぼうさいこくたい2024)が開催された。災害科学科1年生2名(男子1名、女子1名)、2年生2名(男子1名、女子1名)が本校の代表として、防災教育のパイロットスクールとしての取組、過去の自然災害を“自分ごと”として現在解決すべき探究対象に落とし込む実践事例の発表を実施した。ぼうさいこくたいは、「自助・共助」、「多様な主体の連携」及び「地域における防災力の向上」を促進するために、防災に取り組む様々な団体や機関、地域の方々が、それぞれの取組を発信、共有することで、防災活動の新たなネットワークを構築するものである。本校は、災害科学科を中心として取り組んでいる被災地での巡検活動や課題研究、津波伝承まち歩き活動を始めとする防災学習の成果についてポスターセッションを通して多くの来場者に発信した。日頃の学習活動で身に付けた知識や経験や考えを相手に正確に伝える能力を養うことができた。また、防災・減災・災害伝承における様々な取り組みを知り、来場者の方と対話を重ねたことで自分たちの活動を改めて深く・広く見返す機会となった。