学校文化祭「多高祭」で防災活動の取り組みを紹介 陸上自衛隊多賀城駐屯地と避難訓練を共同実施も
今年度の「多高祭」のテーマ「情熱の多高祭 みんながぼくのアモーレ」のもと、盛大に文化祭が開催されました。9月3日(土)、初秋の晴天に恵まれ、各文化部の発表や各クラスの出し物で賑わい、約500名の方が来校されました。
その中で、本校の生徒会や防災委員、そして今年度開設された災害科学科の有志が本校の防災活動を紹介するブースをつくり、熊本地震被災地の慰問交流報告、防災用品の展示・発表、非常食の展示・試食会、陸上自衛隊多賀城駐屯地とPTAによる共同の避難訓練の実施等々、盛りだくさんの内容で、来場・参加された方々と一緒に活動することができました。
まず、熊本地震被災地の慰問交流の報告を参加した生徒が発表。発表会場の後方には、様々な非常食を並べ、実際に試食してもらいました。試食された方々からは、「思っていたよりもとてもおいしいし、食べやすくできている。」といった感想がきけました。
今回の文化祭では、避難訓練も実施しました。午前11時30分に想定地震が発生。陸上自衛隊多賀城駐屯地とPTAとの共同で、混雑する中、避難放送に従い整然と校舎外に避難し、避難者確認を行いました。避難訓練に引き続き、自衛隊による「炊き出し訓練」が行われ、約300食の豚汁が提供されました。
また、今回の文化祭には、香川県の企業・ファイトロニクス社が製作した非常用LED電光掲示板とその操作を行う「ファイサインアプリPSldSet」が展示・披露されました。これは、持ち運び可能なLEDの電光掲示板で、省電力で見やすく、モバイルアプリで簡単に操作できることから、非常時での避難誘導や災害情報の伝達がしやすいもの。当日は、様々な文化祭の催し物の案内や避難訓練時に大いに活躍しました。