生徒会

2016年2月の記事一覧

神戸大学附属中等教育学校の生徒間交流2

 2月10日(水)~11日(木),神戸大学附属中等教育学校と学校間交流を行いました。本校からは1年生3名が,12月に多賀城高校に来てくれた神戸大附属の生徒会のみなさん8名との交流会に参加しました。

■2月10日(水)
 8:00 仙台空港→伊丹空港
 9:25 伊丹空港→神戸大附属中等教育学校
 11:30 昼食会
 12:30 SGH報告会 震災復興関連生徒発表への参加
 13:00 生徒意見交換「復興について」
 14:00 人と防災未来センター見学
 18:30 夕食会

■2月11日(木)
 8:30 自主研修・神戸付属中等教育学校授業見学
 15:10 神戸三宮→伊丹空港
 16:55 伊丹空港→仙台空港

 


昼食会(お弁当)

神戸大附属の生徒発表に参加

人と防災未来センターにて

夕食は中華料理

【本校生徒の感想】

○平塚 亜美さん(1年)

 2月10日に神戸大学附属中等教育学校に行ってきました。そこでは,神戸大付属中等教育学校の発表に参加し,その後に意見交換をしました。意見交換のテーマは「復興」についてです。防潮堤の話や復興とは何かについて話をしました。被災側とそうではない他県から見た被災地について聞くことができたのでよかったです。
 それから人と防災未来センターを訪問し,阪神・淡路大震災のシアターを見て,震災時の状況を見学しました。神戸には,震災があったことを忘れさせるかのように高速道路や建物がたくさんありました。私はそれを見られて良かったと思うと同時に,東日本大震災もこのように震災のつめあとや記憶が失われるのではないかと不安に思いました。
 今回,神戸を訪れたことで「復興」とは何かということについて深く考えさせられました。そしてこれからも,「復興」という言葉に向き合わなければならないと思いました。

 

○宮田 優香さん(1年)
 2日目は自主研修で異人館に行きました。そこではシャーロックホールズの格好をしたり,お土産を買ったりしました。途中から神戸大付属中等教育学校の生徒会のみなさんと合流し,南京街を案内してもらいました。他にも神戸のおいしいものを食べ歩いたり,きれいな町並みを写真におさめたりと充実した1日がおくれました。


 

○門間 大輝君(1年)  神戸大附属の生徒のみなさんは,防災学習に意欲的でその熱意がこちらにも伝わってきました。人と防災未来センターにも連れて行っていただき,そこでは阪神淡路大震災の再現された映像や展示物を見ました。言葉で言い表しがたいほどの惨状で,心に深く残りました。この経験から,震災を風化させないように私達高校生も力を合わせて頑張らなくてはと思いました。